ぽかぽかラジオ(新潟市西蒲区) 峯島百代さんの番組「光の仕事人」に出演しました。新潟市西蒲区のぽかぽかラジオ 峯島百代さんの番組「光の仕事人」に出演してきました。お仕事の事、出産・育児の事について楽しくお話しさせていただきました^^YouTubeにもアップされています↓2020.12.09 06:22medianews
マイルドスポーツ(富山県のスポーツ家庭教師) キャラクター制作富山県のスポーツ家庭教師すぎはらふみひろさんのご依頼で運動できない猫のキャラクターを制作しました。すぎはらさんのレッスンではプールや陸上等の様々なプランがあり、自分のペースで参加でき、スポーツ苦手な方でもスポーツに取り組め上達できそうです◯私も受けたいです!https://sugi-chan.jp/2020.11.19 13:33works
Yui vol.52(東北電力)絵になるおさんぽ日記 新潟市西蒲区篇東北電力のコミュニティ誌『Yui vol.52』の「絵になるおさんぽ日記」のコーナーで私の地元 新潟市・西蒲区のイラストマップを描かせていただきました。2020.11.18 13:36works
廣瀬不動産販売TVCM キャラクター「ヒロセだゾウくん」を制作しました。新潟の廣瀬不動産販売さま https://www.n-hirose.co.jp/fudousan/ のTVCMキャラクター「ヒロセだゾウくん」を制作しました。2020.09.30 14:06works
蓮華寺地蔵盆 お地蔵さまステッカー(岐阜県山県市)8月22日に行われた岐阜県山県市にある蓮華寺https://www.facebook.com/tennouzanrengeji の地蔵盆オリジナルお地蔵さまステッカーを制作しました。地蔵盆は幼くしてこの世を離れた子ども達の闇を照らし、また子ども達の未来を照らして健やかな成長を祈る日です。2020.08.22 00:20works
うんこドリル シールでおけいこ ちえ 4さい すいぞくかん編 (文響社)うんこドリルの知育シールブックすいぞくかん編を担当しました。 https://unkogakuen.com/ec/p/001250シールが約150枚もついていて、楽しくお勉強できる本です!2020.08.01 14:09works
BOOKSELLERS CLOTHING issue よりTシャツ、トートバッグ発売中です。Bookstore専用アパレルブランドBOOKSELLERS CLOTHING issue https://booksc-issue.com/special よりTシャツ、トートバッグが発売中です。以下の書店にてお取り扱っていただいてます↓【T-shirts】・江別 蔦屋書店・三省堂書店 神保町本店・オリオン書房 ノルテ店・軽井沢書店・ふたば書房 山科駅前店【Tote Bag】・江別 蔦屋書店・三省堂書店 神保町本店・オリオン書房 ノルテ店・文禄堂 荻窪店・PAPER WALL エキュート品川店・幕張 蔦屋書店・軽井沢書店・ふた…2020.07.07 07:09works
こどもちゃれんじぷち別冊 ぷち通信2020年5月号(ベネッセコーポレーション)こどもちゃれんじぷち(ベネッセコーポレーション)の別冊こどもちゃれんじぷち通信5月号にイラストを描かせていただきました。ぷちのコースは1・2歳向けの教材でこちらはおうちの方向けの情報誌になります。私は特集『1・2歳の言葉を育む声かけのコツ!』のイラストを担当しました。2020.05.01 02:42works/order
藤見学園(新潟市の幼稚園・保育施設)のクリアファイルができました。ウェブサイトのイラストを描かせていただいた新潟市にて幼稚園・保育園を運営している藤見学園のクリアファイルができました。水、土、火、木、風をイメージして描いたキャラクター達が夏の藤見学園で過ごしている絵です。ウェブサイトではそれぞれの園のサイトによって季節が変わります。ふじみ幼稚園(新潟市東区)は春、天鐘こども園は秋、白鳥こども園(新潟市中央区)は冬⛄️の様子の絵です。よろしればウェブサイトも是非見てみてください☀︎2020.04.03 07:04works
トヨノつながるWE!マーケット(大阪府豊能町) 紹介リーフレット イラスト大阪府の豊能町で開催されたマルシェ「トヨノつながるWE!マーケット」の紹介リーフレットのイラストを描かせていただきました。豊能町は自然豊かな町で里山があるそうです。都市のイメージがある大阪にも里山があるんですね◯私はまだ豊能町に行った事がないので行ってみたいです!2020.04.01 08:09works
東京造形大学主催「これからメイセンー銘仙の源泉と変遷ー」(3/24-4/5スパイラルガーデンにて開催予定)展示会場のイラスト担当しました。展示会場のイラストを担当させていただいた東京造形大学主催「これからメイセンー銘仙の源泉と変遷ー」(3月24日ー4月5日 スパイラルガーデンにて開催予定)がコロナウィルスの感染拡大の影響により残念ながら開催中止となりました。東京造形大学の学生がデザインをした大正〜昭和初期にかけて一世を風靡した女性の日常着の群馬の伊勢崎銘仙(めいせん)の展示会です。どのような空間になるのか楽しみにしていたので残念です。私は伊勢崎の銘仙の制作過程を描かせていただきました。すごい技術です..✨表参道・原宿のウェブメディア…2020.03.28 14:01works
新潟市岩室温泉 旅館ゆもとやにて作品常設展示しています。新潟市岩室温泉にある旅館ゆもとやにて作品を常設展示・販売しています。1階エレベーター前とロビー前のディスプレー内に展示しています。先日作品を入れ替えてきました!時々作品を追加したりしています。作品を見るだけでも入館できますので、お近くに寄られた際は是非お立ち寄りくださいませ♨︎2020.03.09 12:23exhibitionexhibition/yumotoya