新潟市立岩室小学校6年生の授業でイラストレーターのお仕事についてお話ししてきました。12月7日(金)に新潟市立岩室小学校の6年生の授業でイラストレーターのお仕事についてお話しさせていただきました。イラストレーターのお仕事はどんなことをするのか、目指したきっかけ、子供の頃どんなことをしていたかなどお話して、先生や児童の質問に答えたり、みんなのリクエストでサンタクロースと担任の先生を描きました。普段1人で描いているのでみんなに囲まれて描く状況はとても緊張します笑担任の先生の似顔絵は「似てるー!」とみんな言ってくれたので安心しました笑私は論理立てて説明する事が苦手なのですが、子供達に…2018.12.07 04:40workshop/event
ポンチョブランドmino(新潟県五泉市) ウェブサイト イラスト新潟県五泉市でつくられているポンチョブランド「mino」のウェブサイトのイラストを描かせていただきました。【how to use mino】のページで様々なシーンで使用できるminoをイラストで紹介しています。「mino」は雪国の冬に使われてきた「蓑」から着想してつくられたポンチョです。素材も様々あり、春夏秋冬と使えます。2018.12.06 04:59works
小学生になったら図鑑 入学準備から小学校生活まで楽しくなるコツとヒント366(ポプラ社) イラスト「小学生になったら図鑑 入学準備から小学校生活まで楽しくなるコツとヒント366監修/長谷川 康男」(ポプラ社)にイラストを描かせていただきました。小学校生活にまつわる様々な事が書いてある分厚い本で、とても読み応えがあります^^2018.12.03 05:06works
ツバメコーヒーSTAND(新潟市) オーダー作品新潟市万代にあるツバメコーヒーSTANDさまよりご依頼をいただき、店内に飾る絵を描かせていただきました。ツバメコーヒーのコーヒー、クリームソーダ、ガンジーソフトクリームを描きました。店内も良い雰囲気でコーヒーもクリームソーダ、ガンジーソフトクリームもおいしいので、是非ふらっと行かれてみて下さい^^2018.12.02 05:14works/order
すき家 すきすきセット2018ファミリー篇 CM キャラクター制作「すき家 すきすきセット2018ファミリー篇」CMのキャラクター(牛、じゃがいも、コーン、りんご、玉ねぎ)を制作させていただきました。すき家 Youtube公式チャンネルにて公開されています。 2018.07.03 08:54works
mammoth HELLOCAMP 2018(山梨県 PICA富士西湖) 2018.5.12-132018年5月12日〜5月13日にPICA富士西湖(山梨県富士河口湖町)で開催されたファミリー向け野外イベント mammoth HELLOCAMP 2018 http://www.mammothschool.com/hellocamp/にて、PRINTER WORKING BAND http://www.printer-working-band.com/ と刺繍作家の近藤実可子さん https://mikakokondo.tumblr.com/ にサポートしていただき、シルクスクリーンワークショップを開催しました。mam…2018.05.14 01:43workshop/event
mammoth pow-wow2017(山梨県 PICA富士西湖) 2017.5.13-142017年5月13日〜5月14日にPICA富士西湖で開催されたファミリー向け野外イベント mammoth pow-wow2017 http://www.mammothschool.com/2016/12/pow-wow-2017-announcement/ にて、PRINTER WORKING BAND http://www.printer-working-band.com/ と刺繍作家の近藤実可子さん https://mikakokondo.tumblr.com/ にサポートしていただき、シルクスクリーンワークショップを開…2017.05.15 01:09workshop/event
蓮華寺地蔵盆2016(岐阜県山県市 天王山蓮華寺) 2016.8.228/22(月)岐阜県山県市にある蓮華寺にて行われた地蔵盆に木工ワークショップで参加させていただきました。地蔵盆とは、毎年8月22日に幼くしてこの世を離れた子ども達の闇を照らし、また子ども達の未来を照らして健やかな成長を祈る日。私は、お地蔵さんのキーホルダー作りや、木に絵を描いたり、楽しくワークショップをやらせていただきました。美味しい食べ物、作家さんのワークショップ、人生初の落語 桂米紫さんの落語、葛原太鼓、ほおずき提灯の灯り、、、初めて訪れた岐阜県山県市で素敵な人やものにたくさん出逢いました☆と…2016.08.23 01:23workshop/event
mammoth pow-wow2016(山梨県 PICA富士西湖) 2016.5.14-152016年5月14日〜5月15日にPICA富士西湖で開催されたファミリー向け野外イベント mammoth pow-wow2016 http://www.mammothschool.com/2011/03/mammoth-pow-wow-2011/ にて、PRINTER WORKING BAND http://printer-working-band.com/ と刺繍作家の近藤実可子さん https://mikakokondo.tumblr.com/ にサポートしていただき、シルクスクリーンワークショップを開催しました。昨年…2016.05.16 01:12workshop/event
京都、自転車ランデブー2016春 おとな・こども ピクニック with bikke 2016.5.5京都を拠点に、自転車のあらゆる活動やイベントを企画・主催しているKaOさんにお声がけいただき、2016年5月5日に開催された「京都自転車ランデブー2016春 おとな・こどもピクニック witn bikke」 に参加させていただきました。参加者のみなさんと、左京区のヴィーガン料理店「PLANT LAB.」の東さんによる日常に防災の意識を取り入れるフィールドワークを行いながら、大文字山を登りました。フィールドワークは非常にためになりましたし、私は中学の修学旅行以来の京都(約20年ぶり、、)だったので、京都の…2016.05.06 04:16workshop/event
果物の美味しい切り方・むき方 / 著者 くだもの委員会( 産業編集センター)いくつかの果物の剥き方のイラストを担当しました。果物の剥き方が全てイラストで掲載されています。https://www.amazon.co.jp/%E6%9E%9C%E7%89%A9%E3%81%AE%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%84%E5%88%87%E3%82%8A%E6%96%B9%E3%83%BB%E3%82%80%E3%81%8D%E6%96%B9-…2015.08.05 02:41works